 |
|
 |
 |
|

フランスではワイン用のブドウ畑は細かく格付けがされており、最上級の畑のみで構成された村を「グラン・クリュ」と呼びます。シャンパーニュ地方には300以上のブドウ生産村がありますが、その中で「グラン・クリュ」認定を受けているのはわずか17しかなく、そのブドウは非常な高値で取引されています。 「プレステージ1995」は、コート・デ・ブラン地域のグラン・クリュで獲れたシャルドネを100%使用した、濃厚なミネラル感を楽しめる逸品です。 |
 |
 |
一般にシャンパンに使われるブドウは品質のばらつきが起こりやすいため、各々の醸造所ではその家の個性を一定に保つため、異なる品種、異なる収穫年、異なる畑のブドウを、それぞれ工夫を凝らした独自の配合でブレンドし、醸造家の技術力を駆使して「顔となる」シャンパンを造ります。ダンピエールでは「グラン・キュヴェ」がそれにあたります。
それに対して、極めて良質で安定したブドウが収穫された年には、その年のブドウのみを使用した、「ヴィンテージ」が造られることがあります。「プレステージ1995」は、近年でも当たり年と言われる1995年産、しかも特級畑「グラン・クリュ」のシャルドネのみを100%使用した、贅沢なヴィンテージ・シャンパンです。 |
 |
 |
 |
シャンパーニュ地方の中で南方に位置する地域。
「白の丘」という名が表すように、世界的に見てもとりわけ石灰質の多い土壌からは、
ミネラル分の多い良質のブドウが採れ、特にシャルドネ種の生産で有名です。 |
|
 |
 |
シャンパンには主に「シャルドネ(白ブドウ)」「ピノ・ノワール(黒ブドウ)」「ピノ・ムニエ(黒ブドウ)」が使われますが、シャルドネのみで造られるものを「ブラン・ド・ブラン」(「白の中の白」)と呼び、特別に扱われます。
一般に「エレガントでさわやか」と評されます。 |
|
 |