 |
 |
ダンピエール家は700年以上の歴史を持つ、コニャック地方に城を構える名門の伯爵家です。当代ダンピエール伯爵の曽祖父は、当時の有名なシャンパン醸造一族の一人であるマリー・ボワソーと結婚し、シャンパンの生産を開始することになります。
1880年にシャンパンの製造に携わって以来、一貫して最上質のブドウのみを使用することにこだわり、高い醸造技術を磨き上げてきた、シャンパン醸造家の名門です。 |
|
 |
 |
 |
ダンピエールのシャンパンは、こだわりの製造スタイルのために流通量には限りがあり、そのためごく限られた上流階級のみで楽しまれてきましたが、それでも本国フランスを始め、ヨーロッパ各国の数々のメディアで紹介されてきました。
「この醸造家はロゼ"ウィユ・デュ・ペルドリ"によって新たなる高みに達した。我々はこのロゼに恋に落ちる」 -ゴー・ミヨー・ワインガイド(フランス、ドイツで最も影響力のあるワインガイド)
「最高のシャンパンは10年間の熟成を経てその頂点に達するものだと考えるすべての人々を、"プレステージ1995"は満足させる」 -『フィガロ』グルメコラムニスト ミシェル・ピオ
|
|
 |
 |
 |
フランスでは、エリゼ宮(大統領府)のワイン・セラー、マティニョン(首相府)、上院、国会など、重要なシーンで親しまれています。
また、スペイン王宮や42のフランス大使館及び領事館などでも、特別なゲストを招いた正式な晩餐会などでも提供されています。
レストランでは、各国の王侯貴族が集う美食の館として歴史と伝統を育んできたフランス料理の最高峰、パリの「ラ・トゥール・ダルジャン」、シャンパーニュ地方を代表する三ツ星レストラン「レ クレイエール」等、フランス国内の有名一流レストラン、その他国外の有名レストランでも愛されています。 |
|
 |
 |